忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2025/07/09 22:44 |
驚Ⅱ。
すっかりとお馴染みとなってしまっているボカラン。

今回は兄新曲ランキングの方、いつもの様に見ようとしていたんですが、
ふとヘッドフォンからの嫌と言うくらいに聞き覚えのある曲に、自分のページを開いていたかと思わず素でブラウザのタブ探しました(笑

こんなにも至極普通に驚いたのは数年ぶりの様な気がします。
ランキングは雲の上の話ですので、そんなところで聞く事があろうとは思わなかったんですがまさかOPに使って頂けるとは・・・。

偶々でも何となくでも、使って頂き幸せです、本当に。


それはそうと、修正版。
今度は音量問題・・・orz

いい加減、こう何度も直し直しで上げるには、そこまでの価値は無いでしょうから止めますが・・・。
ブロクで流すならばいくらでもちょこちょこと手直し出来ますが、さすがにこういった場所だと中々。。
この曲に関しては今回、まず溜息が出てしまいます・・・
次回に活かします。
活かして、この系統からは手を引きたいと思います^^;

PR

2008/02/14 00:40 | Comments(0) | TrackBack() | ボカロ
労。
前回の修正投下したはいいのですがさて・・・
リバーブかけただけ、が果たしてOK頂ける修正となっているのかどうか、大いに不安です。。

後半の逃避部分も、少しだけ挿し替えましたがモノはそのままという事もありますし、
・・・・やっぱり止めておけばよかったか・・・。
ネタ自体は好きなのですが、ここや自分の周囲でやっている範囲には問題ないものの、あの様な場で公開するにはセンスの問題でやはり少し恥ずかしい・・・・(-_-;)

そんな、制作途中からただもうひたすらに悔しさ募るといった今回ですが。
そもそもリバだイコだ以前の段階で既に納得出来てはいません。

機械は馬鹿正直だから嫌なんだと、日頃の作業内容で常に思っているんですが、KAITOだってソフトであって変わり無いもののどうも同じ様にイラつけ無いところがあります。
決まった声一つパラメータを弄っては作って行くわけで、それも音楽という専門的かつ感覚的なものの強い分野だと思うからこそ、逆にその馬鹿正直が自分の能力の無さ加減をつきつけられている様に感じるんです。
操作や効果云々の理解も全然足りていないながら、一番悩むのは確認した所の単純に何がどう悪いのかが掴めないという状況。

深刻なエラーはいいんですよ。
何故か動かないプログラムも起動しないPCも勝手に動くコンポも、悪態をつくなりビシバシやるなりネタにするなり、もう今更のそれはそれでいいんです。
しかしこの何かが違うのに分からないというじれったさときたら・・・。
上手い事扱ってあげられないのはマスターが悪いのです。
・・今まで数々の場面で当てはまる事ですが、いえ、その他は全部融通のきかない機械が悪い(笑

ともかく、そんな駄目マスターは駄目なりに、何とか頑張ってはおります。
耳が悪いは仕方なし、対策に一緒に歌ったり、古いながらも思えば高価なシンセサイザー、けれども大した用途では使わない(笑)HS-5の力拝借でどうにかこうにか。

その後者はいいんですが、自分の場合前者は仕上げて行く上で外せません。
聞いているだけで微妙に違うそうじゃないと思いつつ、けれどそのままではどのタイミング、前後どちらの言葉を矯正すべきかや、長さ、アクセント等々正直よく掴む事できないんです。
残念ながら。。
そこでより思い通りに近づける為、自分でいい様に平行して歌ってみれば、これが実にはっきりよく分かる・・
元より独り言人間なもんで、途中思わず色々と口走ったりするものだから中々家族が居ると出来ませんが(笑

ともかく、端から見れば苦笑いされそうな試行錯誤をしています、自分なりに。
・・・・と、ここまで書いてふと思ったんですが。
こんな実際の人の歌と比べる様な事をしているから、思い通りにならないという事に・・・もしやなってはいないだろうか・・・;

2008/02/13 08:14 | Comments(0) | TrackBack() | ボカロ
悔。
全く悔しい限り。

KAITOにナンダカンダをカバーしてもらいましたが、大きく悔しさの残る結果となってしまいました。
この曲にはかなり昔の思い入れがあり、だからこそのセレクトだった為それは余計に感じます。
力量不足。自分の力量不足ですよ。。

もう本当に本当に悔く、途中止めてしまおうかと一週間放置しましたが、けれど自分の性分ではそれは出来ませんでした。
気分転換、やる気を出させる為にもと後半は初めてセンスも無いのにネタに逃げましたが、・・・確かに自分の為にいい気分転換にはなったものの、晒すにはあんまりなものだったかもしれません・・・今更に後悔です。。

それでもリストに入れて下さる方、アドバイスして下さる方、本当に何とお礼を言えばよいのやら・・・・

「もっと良くなる」の言葉に、コレはここまでと思っていましたが、もう少し触ってみようか、という気が湧きました。
しかしながら、アドバイスのイコライザ辺り、既に弄っているもので、ハテ、どう弄りなおすべきかという疑問の渦が・・・;;
リバーブの方は、どうにも自分が苦手なもので今回は全く使っていなかったんですが、まずはこちらを軽くかけてみようかと思います。


2008/02/12 00:21 | Comments(0) | TrackBack() | ボカロ
驚。
本日七色KAITOの方を少し覘いてきたのですが、びっくりしました。

タグが・・・・
まさか”名曲リンク”を頂けるとは・・・・;;
それだけではありません。
”芸の幅に定評のある”や”本気”タグまで頂戴してしまいました・・・っ!
他にも、”音域の幅に定評のある”や”トランカイト”等素敵なものを沢山貼り付けて頂き、まっこと嬉しい限りです・・!

近頃周囲共に今月末のちょっとした発表に向けバタバタとしている中、これでまた最低でも一週間、一つは来週に迫っている〆切も頑張れそうです^^



2008/02/10 00:30 | Comments(0) | TrackBack() | ボカロ
加。
どう見てもホラーです。ありg ry
・・・バレンタイン専用パーツ、との事です・・・。

カテゴリを追加しました。
おそらくは作っても大丈夫だろうとの予定ですので・・・^^;

その様な事で、振り分けていく最初ですから関連の話し。
自分は、実際に制作するにはセンスも能力も足りないのですが、ネタだけはよく浮かびます。
KAITO曲、ゆれて神田川もまぁそうなのですが、それよりも絶対兄さんにカバーしてもらうべきだと密かに思う曲があるんです。

某所王子様のズンドコ節。

この選曲、かなり自信が有るのですが。
・・・・・・・どなたか・・・・・笑
出来れば、かけ声の方はその他の一家にお願いしたいです。

2008/02/09 01:43 | Comments(0) | TrackBack() | ボカロ

<<前のページ | HOME | 次のページ>>
忍者ブログ[PR]